【姫路市】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から徒歩24分)
3ヶ月以上続く、腰・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づく施術で改善に導きます。
ギックリ腰かも?と思ったら、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂へご相談ください。
つらいギックリ腰、姫路市の鍼灸整骨院一心堂
にお任せください
ぎっくり腰は、正式名称を「急性腰痛症」と言います。
急性腰痛症の代表的なものが「ギックリ腰」です。
不自然な体勢で荷物を持ち上げた、くしゃみや咳など、ちょとした体の動きでも発症する事があります。
腰椎・仙腸関節などの関節の捻挫や、筋肉・筋膜・靭帯の損傷・過緊張などが原因となり、場合によっては、脂汗が出て歩くことさえ困難なほどの激痛が走ります。
ギックリ腰が「魔女の一撃」とも言われる所以です
姫路市の鍼灸整骨院一心堂でも「ぎっくり腰」でお越しになられる方は多いですが、しっかり改善させないと、慢性腰痛症に移行する方も一定数おられますので、「自然回復で痛みが無くなった」で、安心しないでしっかり治療することをお勧めします。
急性の腰痛(ぎっくり腰)は、多くの場合2~3日安静にしていれば、激しい痛みは軽減する事が多いです。
その後は、過度な安静よりも、痛みが耐えられる範囲で日常生活をする方が経過が良いとされています。
それでも、まだ激しい腰痛や発熱を伴う腰痛・徐々に進行する腰痛については、ただのギックリ腰だと思わず、病院への受診をお勧めします。
急性の腰痛(ぎっくり腰)になった状況や、痛みが強調されるような動きがあるかなど、カウンセリングと検査を十分に行います。
あきらかに筋肉・関節捻挫など、鍼灸・整骨院での施術が可能である事を確認する事が重要になります。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、急性腰痛症(ギックリ腰)に
●微弱電流
などを症状によって、ご提案します。
腰のどの部分が痛むのかは、人によって異なりますが、ぎっくり腰(急性腰痛症)に対して、姫路市の鍼灸整骨院一心堂では特に、仙腸関節機能異常を中心に原因を追究していきます。
仙腸関節面の、どの場所で捻じれや引掛りが生じたかで、腰に出る痛みの部位は変わります。
しかし、酷い急性の腰痛(ギックリ腰)になりたての場合は、炎症も酷く腰全体的に痛みが強く出る為、初期には原因の関節面を特定できない場合があります。
ぎっくり腰の要因として、多いのは中腰で腰を捻る事です。
過去の症例実績において、急性の腰痛(ギックリ腰)の痛みで姫路市の鍼灸整骨院一心に来院された方の9割以上に、何らかの要因で仙腸関節の関節機能異常がみられました。
仙腸関節に、SCJM法(AKA療法)を用いて、関節機能異常を改善することで、腰の過緊張による痛みの軽減・緩和がみられます。
※炎症の痛みは、しばらく残ります。
【施術の仕方】
腰周辺の筋肉の痛み・可動域制限に関係するのは、仙腸関節に挟み込まれた、痛みの受容器である「関節包」の侵害刺激で、腰周囲に至る筋肉を異常に収縮させ、痛みと可動域制限を起こす関連痛・放散痛が非常に多いのです。
仙腸関節の機能異常の部位が特定出来たら、微圧を加えて仙骨と腸骨を離開させ、ソフトに仙腸関節をミリ単位で動かし、関節の引掛りを外す事で、筋肉の異常な収縮による急性腰痛(ぎっくり腰)・可動域制限は軽減・緩和します。
簡単に言うと
足を踏まれているのが原因で、痛くて筋肉が収縮しているのに、
①緊張している筋肉を直接ほぐす
②鍼を刺す
③〇〇の歪みを矯正する
で、「痛くなくなりましたか?」と聞かれるより、さっさと、踏んでいる足を退けたら痛みは無くなりますよね?
このような症状の場合、関節運動学的アプローチが必要となります。鍼灸整骨院一心堂では、SCJM法の施術になります。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂は、院長のみが、ギックリ腰の施術を行います。
あなたの担当が変わる事はありませんので、症状の些細な変化にも迅速に対応できる施術を提供できます。
関節や筋肉など、体の基本的な構造は、ほぼ同じです。過去の症例から、ギックリ腰(急性腰痛症)で痛みを訴える部位は似かよっています。自ずと日常生活での体の使い方、体勢などで機能異常を起こす関節の部位も同様になってきます。
そこで姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、根本からぎっくり腰のお悩みを解決するのに
【施術計画の提案】
あなたの現在の腰の状態を確認した上で、原因の特定・仮説を立て施術計画を提案し、
①何を目的とした施術か
②軽減・緩和までの目安となる期間を丁寧に説明
し、納得して頂いてから施術を行います。
【原因の特定・仮説の証明】
今ある急性腰椎症(ぎっくり腰)の痛みの原因がどの関節で、どのように動き過ぎて起こったのかを仮定・特定し、施術後に症状の軽減・緩和しているかの確認を行い、原因の特定を追究します。
原因の関節(捻挫様)が、安定するにはある程度の安静期間が必要です。
再発の要因となる、日常生活の身体の使い方、姿勢などを控える様にアドバイス致します。
中高年になると、急性腰痛症(ぎっくり腰)を繰り返す方も多くみられます。
予防の為にも、腰を支える腹筋・背筋の強化と柔軟の為のストレッチが最適です。
腰痛予防には、腰に負担をかけない姿勢が大切です。
その為には体の深部にある筋肉である「インナーマッスル」が鍛えられていないと、よい姿勢が保てません。
ストイックに鍛えられる方ばかりではないと思います。
当院では、EMSを使用し20分間、横になって頂くだけでインナーマッスルを鍛える事の出来る「JOYトレ」をご用意しております。
インナーマッスルを鍛える事で、今後の腰痛予防にもなりますので是非、ご利用ください。
あなたが、「もう治らない・・・かも。」と諦めているなら、姫路市の鍼灸整骨院一心堂で一緒に頑張ってみませんか?
もちろん、外科的な治療が必要など、残念ながら全ての腰の痛みや不調を改善する事は出来ません。
しかし、あなたと同様または、近いお悩みを過去の症例実績に基づき、全力を尽くします。辛いぎっくり腰(急性腰痛症)の痛みを一緒に良くしていきましょう。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
ぎっくり腰になりたての場合、患部が炎症を起こしているので冷やしてください。2~3日安静にしていれば、激痛は治まるのでその後は温めた方が良いです。
脂汗が出る・歩けない程の痛みであれば、せめて1日は安静にされる事をおススメします。
しかし、痛みに耐えられるぐらいであれば、日常生活程度の動きをした方が経過が良いとされています。 4日以上の安静は逆に治りを遅くするとの統計もあります。
コルセットに頼ると筋肉が衰えるとご心配かと思いますが、そこまでの長期間コルセットをする必要はありません。
しかし、発症後の2~3日は、患部の安静の為にも骨盤ベルトなどをする事を推奨しています。
当院の「SCJM法」は、主に指腹での僅かな圧で、ミリ単位関節を動かす手技です。
感じ方はそれぞれですが、バキバキや無理なストレッチ・強い指圧などは行いませんのでご安心ください。
すべての症状に対応できるとかと言えば、出来ません。
しかし、当院ではヘルニアで手術を勧められた方でも、実際はヘルニアが原因の痛みではなかったなど、違う原因で「痛み」「しびれ」があり、施術でよくなった例は多数ございます。
諦めずに、お気軽にご相談下さい。
「1回~2回の施術で、どんな症状でも治せます」を目的とした院ではありませんので、症状により異なります。
症例実績で言えば、
【仙腸関節の軽い捻挫由来】
症状が3割以下に落ち着く、初期施術(週2回程度)で3回前後
【軟部組織に損傷がある】
初期施術(週2回程度)に5回以上が目安です。
その後は症状に応じた来院をご提案します。
お気軽にお問合せください
受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
【お悩み事例】
筋肉痛|産後矯正|むくみ|夜泣き|子供の抱っこ疲れ|逆子|生理痛|しびれ|自律神経の乱れ|不眠|階段が上がりにくい
慢性頭痛|緊張性頭痛|こめかみ・目の奥の痛み|アゴ・頬の痛み|首肩のコリ・痛み・ツッパリ感|首の前の痛み|首の後ろの痛み|頭の付け根の痛み|首の付け根の痛み|寝違い|むちうち|など
腰の痛み|腰痛|慢性腰痛|急性腰痛|ぎっくり腰|起き上がる時の腰の痛み|曲げると腰が痛い|腰のツッパリ感|腰が重だるい|尾てい骨の痛み|お尻の痛み|など
肩コリ|腕が上がらない|指先のしびれ|突き指|テニス肘|肘の内側が痛い|肘の外側が痛い|肘の曲げ伸ばしで痛い|肩甲骨の痛み|四十肩・五十肩|脇が痛い|腕のしびれ|など
足の付け根の痛み||股関節の痛み|太ももの痛み・ツッパリ感・しびれ|O脚|膝の外側が痛い|膝の内側が痛い|膝を曲げると痛い|シンスプリント|こむら返り|膝痛|ふくらはぎの痛み・しびれ|足首の痛み|足の裏の痛み・しびれ|足の甲の痛み・しびれ|坐骨神経痛|など