【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。

お気軽にお問合せください
受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ

「つま先立ちがふらつく…」
「かかとを上げるとグラついて、長くキープできない…」

 

そんなちょっとした“グラつき”に、心当たりはありませんか?
実はこのつま先立ちの不安定さ、足首の動きと、全身のバランス感覚に深く関わっていることがあるんです。

つま先立ちでバランスが崩れるのはなぜ?

つま先立ちとは、足の指の付け根とかかとの筋肉、そして足首の安定性を使ってバランスを取る動作です。
一見単純な動作に見えますが、実はさまざまな要素が絡んでいます。

つま先立ちがうまくできない原因として考えられるのは:

  • 足首まわりの筋力・柔軟性の低下

  • 足底(足の裏)の感覚の鈍り

  • 股関節や体幹の連動不足

  • バランス感覚(前庭機能や固有受容感覚)の低下

 

つまり、ただの足の問題ではなく、全身の“連動”や“感覚”の不具合が関係している可能性もあるのです。

足首の安定が、体全体のバランスを左右する

足首は「体を支える土台」の一部です。
とくに、歩く・立つ・踏ん張るといった動作の中で微妙な調整を担っており、足首が安定していないと、身体は他の部分でバランスを取ろうとして、無理な力が加わることがあります。

このような状態が続くと…

  • 姿勢が崩れる

  • 腰や膝への負担が増える

  • 疲れやすくなる

  • 転倒リスクが高まる

 

といった不調へとつながっていくのです。

姫路市の鍼灸整骨院一心堂でのアプローチ

当院では、つま先立ちの不安定さや、足首まわりのバランスにお悩みの方に対し、関節の動きと感覚の調整を通じた根本的なケアを行っています。

 

◉ 関節の引っ掛かりを解除する「SCJM法」

足首・股関節・仙腸関節などの関節が滑らかに動かないと、姿勢全体が崩れやすくなります。
SCJM法を用いて関節の引っ掛かり(ロッキング)を解除し、身体本来の連動性を取り戻すサポートをします。

 

◉ ツボ刺激・鍼灸で神経の働きを活性化

足首周辺やふくらはぎの筋緊張が強い方には、鍼灸でツボを刺激し、血流や神経伝達を促進
足元からの感覚がスムーズになることで、バランス感覚の向上にもつながります。

 

◉ 体幹・足底感覚を鍛える「JOYトレ」

足首の安定性は、体幹の働きとも密接です。当院では、JOYトレというインナーマッスル強化機器を用いて、体幹の安定性や足底の感覚を鍛えるサポートも行っています

まとめ:ふらつきは、体のバランスサインかも

「つま先立ちでグラつく」のは、年齢のせいだけではありません。
関節の動き、筋肉の状態、神経の働き…どれかひとつが少しずつズレてくることで、体は不安定さを感じやすくなるのです。

 

今のうちに、体の土台を整えておくことで、将来的な転倒予防や疲れにくい体づくりにもつながります。
「最近バランスが取りづらいかも…」と感じたら、ぜひ一度ご相談くだ

このページを書いたのは、
柔道整復師鍼師・灸師として15年の経験を持った、姫路市北条梅原町にある鍼灸整骨院一心堂
院長 西川です。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

今すぐご予約・お問合せはこちら

姫路市の鍼灸整骨院一心堂 スタッフ

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る