【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
70代 姫路市在住 男性
10年以上前から右腰から右太ももにかけての痛み・しびれに悩まされているとの事で、姫路市の鍼灸整骨院一心堂にお越しになられた方の事例です。
脊柱管狭窄症の既往歴もあり、特に気になるのが右腰の痛み(右のお尻周辺)と歩きだして10分ぐらいで、右太ももの痛みとシビレが出るので辛いとの事でした。
歩行10分程度で右腰から右太ももの裏に痛み・シビレが出現し、しばらく休むと再度の歩行が可能など、脊柱管狭窄症の症状も出ているので、姫路市の鍼灸整骨院一心堂で出来る事・出来ない事をご説明しました。
①「脊柱管狭窄症」自体を改善する事は出来ません。
②現在の右腰から右太ももに掛けての痛み・しびれが、実は脊柱管狭窄症が原因ではなく、仙腸関節の機能異常によるものであれば軽減・緩和が期待できる
③仙腸関節機能異常であっても長年の症状であるので、2~3回で改善することは難しく、特にシビレは時間が掛かるとお伝えしました。
右腰から右太ももに掛けての痛み・しびれの場合、右側の仙腸関節に機能異常がある事が多いのです。
検査でも、仙腸関節機能異常が原因の筋肉の緊張がみられたので、今回のケースでは右側の仙腸関節へSCJM法を選択しました。
右仙腸関節
関節機能異常のある部位
指先の「わずかな力」で、ミリ単位関節を離開し、右仙腸関節機能異常の原因である、関節端に挟み込まれた軟部組織を外すことで、関節機能異常を改善すると瞬時に、
【腰部】
右の脊柱起立筋・腰方形筋といった、腰の筋肉の過緊張(異常な筋肉の収縮)が軽減した事による腰の痛みの緩和
【右太もも】
お尻から右太もも裏に掛けての筋肉の過緊張(異常な筋肉の収縮)による痛みの著しい軽減と、緊張していた筋肉に圧迫されていた神経が解放され、しびれの軽減がみられました
この事から、脊柱管狭窄症の既往はあるが、現在の右腰から右太ももの痛み・しびれに右仙腸関節の機能異常が、ある程度関係している事が分かりました。
1~2回目の施術後は、関節の緩みが大きい為、どうしても安定しにくく、仙腸関節が動き過ぎて、痛みが出ました。
施術後は、右側の仙腸関節に負担を掛けないように指示し、4回目の施術では、腰部と右太ももの痛み・シビレは7割軽減・緩和の状態に落ち着きました。
この時、歩行10分でシビレが出ていたものが、約20分は持つようになりました。
以降、メンテナンス的に月に1~2回程度、来院され、約半年で歩き出して約30分はシビレがない状態になり日常生活も楽になっておられます。
もちろん、効果には個人差がありますが、姫路市で腰痛と足のしびれに悩んでいるが、脊柱管狭窄症だから諦めている方は、当院にご相談下さい。
その腰痛と足のしびれは、もしかしたら脊柱管狭窄症が原因だけではない場合があります。
お気軽にお問合せください