【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。

お気軽にお問合せください
受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

 【姫路市・60代男性】

右背部から右腕にかけての痛み・重だるさの施術例

右背部から右腕にかけての痛み・重だるさ

姫路市広畑区在住 60代 男性

数年前から右背部から右腕にかけて痛みと重だるさが続き、特に原因は思い当たらないが「ゴルフの影響かもしれない」とのことで来院されました。

初回の問診と検査

右前面の肋骨に圧痛があり、また右上腕・前腕外側には筋スパズムと痛みを確認。特に肘周辺の不快感が強く見られました。

関節機能異常の仮説と施術方針

これらの所見から、

✅肋椎関節の深部に関節機能異常がある可能性(前面肋骨の圧痛)

✅肋椎関節浅部の機能異常(上腕外側のスパズム)

と仮説を立てました。ゴルフのスイングでは体幹の回旋や前腕の伸展動作が繰り返されるため、胸郭や肩甲帯に反復的な負荷が加わり、肋椎関節周囲に機能異常が生じやすくなります。

このため、SCJM法を用いて肋椎関節の深部・浅部双方の動きを調整し、筋スパズムを軽減する方針としました。

初回の変化とその後の経過

初回施術では肋椎関節全体の機能異常を調整。施術後、痛みと重だるさは半減以下となりました。

2回目の来院時には、数日で再度ぶり返しがあったとのこと。長期にわたる症状のため、関節包の損傷が強く、さらに無意識のうちに再負荷がかかっている可能性をご説明し、再度調整を行いました。

3回目では「前より明らかに楽」との感想がありましたが、痛み・だるさはまだ残存。軟部組織の回復には最低3週間程度かかることをご説明。

4回目では右大結節(腕の付け根の骨)に残る痛みに対し、第6~9肋椎関節の深部へアプローチを追加。施術により軽減が見られましたが、深部の回復には安静も必要とお伝えしました。

5回目の施術後には日常生活で支障のない程度まで改善。1か月後のメンテナンス来院時にも、良好な状態が維持されていました。

 

今回のように、長年続く右背部から右腕への痛みや重だるさは、肋椎関節の機能異常が原因となっている場合があります。ゴルフや日常の動作で無意識に負荷をかけている方は、関節機能の調整で症状の改善が期待できます。

「原因の分からない背中や腕のだるさ・痛み」でお困りの方は、姫路市の鍼灸整骨院一心堂までお気軽にご相談ください。

 

 


関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

このページを書いたのは、
柔道整復師鍼師・灸師として15年の経験を持った、姫路市北条梅原町にある鍼灸整骨院一心堂
院長 西川です。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

今すぐご予約・お問合せはこちら

姫路市の鍼灸整骨院一心堂 スタッフ

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る