【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。

お気軽にお問合せください
受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

【高砂市・60代男性】

左臀部から足の親指にかけてのしびれと筋スパズムの施術例

左臀部から足の親指にかけてのしびれと筋緊張

 

高砂市曽根町在住 60代 男性

「半年以上、左のお尻の下あたりから足の親指にかけてしびれと筋肉のこわばりが続いている」とのお悩みでご来院された、60代男性の施術例です。

初回の問診と検査

整形外科ではブロック注射を受けており、画像診断では明確な異常はなかったとのこと。左足背にしびれ、左下肢後面外側に筋緊張がみられました。

 

当院での評価では、左仙腸関節の下部に機能異常があり、そこからの関連痛・放散痛が神経圧迫や筋肉に影響を及ぼしている可能性があると考えました。

関節機能異常の仮説と施術方針

仙腸関節の下部に触診で圧痛があり、下肢への筋緊張の経路も一致していたため、左仙腸関節の機能異常による関連痛と判断。SCJM法を用いて関節の引っ掛かりを調整する方針としました。

初回の変化とその後の経過

初回はブロック注射の効果がまだ残っていたため、症状はやや軽減している状態で来院。SCJM法による調整後、左臀部下部の痛みと下腿後面の筋緊張は緩和しましたが、足の親指のしびれは残存しました。

2~3回目の施術では、毎回施術直後は半減以下に改善するものの、次回来院時には7~8割に戻るという状態が続きました。

4回目以降、徐々に仙腸関節周囲の軟部組織の状態も安定し、ぐらつきが軽減。関節の安定性が向上することで、症状も持続的に軽減するようになりました。

 

6回目の施術時点で、臀部や足のしびれもほぼ気にならない程度に回復。その後は、再発防止のために定期的なメンテナンス施術をご提案しています。

 

長期化する下肢のしびれや筋緊張は、椎間板や神経そのものの異常だけでなく、関節の機能異常が関与しているケースもあります。

 

高砂市や姫路市周辺で「足のしびれや痛みが長引いている」「ブロック注射でも改善しない」とお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

このページを書いたのは、
柔道整復師鍼師・灸師として15年の経験を持った、姫路市北条梅原町にある鍼灸整骨院一心堂
院長 西川です。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

今すぐご予約・お問合せはこちら

姫路市の鍼灸整骨院一心堂 スタッフ

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る