【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」

お気軽にお問合せください
受付時間
8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

◉子連れ・赤ちゃん連れも安心
ベビーベッド完備

頭痛の種類

頭痛は様々な原因で引き起こされますが、一部は深刻な状態のサインかもしれません。

頭痛には大きく分けて二種類、一次性の頭痛(危険がない頭痛)と二次性の頭痛(危険がある頭痛)があります。

一次性頭痛の種類
(危険のない頭痛)

頭痛持ちの方が訴える、一般的な頭痛です。

日常のストレスや疲労、気象の変化によって引き起こされることがあります。一次性の頭痛は、安静や軽い痛み止めで和らげることができることが多いです。

緊張性頭痛

後頭部から首にかけて締め付けられるような鈍痛のある頭痛です。個人差があり、数十分から数日間続くことがあります。

内科や神経内科でみる頭痛患者の70~80%に相当します。

疲労による肩・首・背部の筋肉の慢性的な緊張不安精神的ストレスに関連し血管が収縮・血行不良などによって起こります。

片頭痛と違い吐き気や嘔吐、「ズキズキ」と脈打つ様な拍動性はありません。

【対処法】

首や肩をお風呂で温めたり、軽いマッサージやストレッチで血行を促進することが効果的です。ただし、過度なマッサージやストレッチは悪化の原因となりますので注意が必要です。

温かいお風呂やリラックスした環境での活動、適度な運動も効果的です。また、ストレスの軽減も重要です、日常の中で積極的にリラックスする時間を確保しましょう。

片頭痛

「ズキズキ」と脈打つ様な拍動性のある強い痛みが繰り返し起こる頭痛です。片側の頭痛が多く、嘔吐・吐き気や軽い運動でも悪化します。

何らかの誘因で脳血管の異常な収縮が起こった際、セロトニンが血中に放出され脳血管の拡張と血管外漏出が起こります。これが三叉神経を介して痛みを引き越します。(血管が拡張・炎症)

【誘因】 食物(チョコレート・チーズ)、トマト、オレンジ、ストレス 天候 睡眠不足など

【対処法】

音や光を避けられる、暗くて静かな場所で安静にしましょう。仮眠がとれるならベストです。
痛みのある部位を冷やすことで、血管を収縮させ痛みを和らげる効果があります。
また、適量のカフェイン(コーヒー・緑茶など)や冷たい飲み物も血管収縮作用があり、痛みを和らげる効果があります。
 

片頭痛にも種類があり、

古典型片頭痛 ②普通型片頭痛 ③片麻痺型片頭痛があります。

古典型 片頭痛

視野の一部が「チカチカ」する閃輝暗点が前兆としてあり、拍動性の頭痛が一側性または両側性に起こります。 数十分で痛みがピークに達し、数時間続きます。また、吐き気・嘔吐を繰り返します。家族性のことが多いです。

普通型 片頭痛

片頭痛の中では、もっとも多く約80%を占めており、前兆がなく拍動性の頭痛が最初から起こります。頭痛は4~72時間持続し、片側性、拍動性の激しい頭痛があります。

光や音に過敏となり、軽い運動でも悪化、吐き気・嘔吐が見られます。家族性の頻度は低いです。

片麻痺型 片頭痛

片頭痛の発作中や発作後に片麻痺が繰り返しみられますが、後遺症は残さないです。

眼筋麻痺型 片頭痛

片頭痛に眼筋麻痺を伴う疾患で、まれに小児にみられます。通常は頭痛の消失とともに眼筋麻痺は消失しますが、時に数日間持続することがあります。

 

群発性頭痛

片側の目の奥をキリで突くような激しい痛みを短期間に繰り返しますが、吐き気嘔吐はありません

発作は通常短時間で、15分から3時間続くことがあり、伴う症状としては、涙目、鼻水、目の充血などがみられることがあります。

20~30代の男性に多く​、睡眠中に起こりやすいとされています。1~数年に1~2回、同じ時期に起こりやすく、1~2ヶ月の間続く場合があります。

【誘因】 ストレスや飲酒・喫煙・不規則な時間帯の睡眠・気圧の変化など

二次性頭痛(危険な頭痛)

原因となる病気がはっきりしており、命に係わる危険な頭痛です。

クモ膜下出血・脳梗塞・脳腫瘍・髄膜炎など、早急に医療機関を受診すべきものがあります。

危険な頭痛

危険な頭痛の特徴

  • 今まで感じた事のない頭痛
  • 突然の激しい頭痛
  • 突然の吐き気・めまい
  • 時間とともに痛みが増す
  • 視覚異常・呂律が回らない
  • 体の片側にしびれ・手足に力が入らない
  • 意識の低下や失神  など

これらの症状の場合、危険な病気の可能性がありますので、早急に専門医への受診をお勧めします。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。  

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
施術実績(事例)を見る 

患者さまの声を見る

今すぐご予約・お問合せはこちら

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の受付カウンターで、院長とスタッフが患者さまを迎えている様子。地域で慢性痛や体の不調に悩む方が安心して予約・お問い合わせできる雰囲気を伝えています。」

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

鍼灸整骨院一心堂
ご予約・お問合せ

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂へのご予約・お問い合わせ案内。女性が電話で予約している写真。腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応し、柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長が一人ひとりに合わせて施術します。電話・オンライン・LINE予約が可能で安心して通える整骨院です。」

お電話でのご予約・お問合せ

079-240-5427

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
 

鍼灸整骨院一心堂
受付時間

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
受付時間

8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

木曜・日曜・祝日

 

住所

〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
 

ごあいさつ

「姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄。柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、関節運動学に基づくSCJM法や鍼灸で腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調改善をサポートし、安心して通える鍼灸整骨院です。」

院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。

新型コロナウイルス対策

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の院内感染症対策。受付に手指消毒用アルコールや清掃・換気を徹底し、新型コロナウイルスを含む感染症予防に取り組み、患者さまが安心して通院できる環境を整えています。」

新型コロナウイルス感染防止対策の取り組みをしております。
患者さまに、できるだけ安心してお越し頂けるよう配慮しております。

患者さまの声

腰痛改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で腰痛が改善した患者さまの直筆アンケート。30代女性をはじめ多くの方が肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みから回復し、信頼できる整骨院として選ばれています。」

姫路市 30代 女性

親指の屈伸制限が改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で親指の屈伸制限が改善した60代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など幅広い症状の改善例があり、患者さまから信頼される整骨院として紹介されています。」

姫路市 60代 女性

左肩周辺の痛みと息苦しさが改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で左肩の痛みや息苦しさが改善した40代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など慢性的な症状改善の実績が多く、患者さまの声として信頼を集めています。」

姫路市 40代 女性

メディア掲載実績

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂が地域情報誌に掲載された記事。院長の写真や施術風景とともに、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みに対応する専門性が紹介され、信頼できる整骨院として評価されています。」

地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂のロゴ」