【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」

お気軽にお問合せください
受付時間
8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

◉子連れ・赤ちゃん連れも安心
ベビーベッド完備

四十肩・五十肩

病院の検査で異常は見当たらないのに、肩が痛くなる腕を上げたり・後ろに引いたりするのは難しくなる症状があると、「四十肩・五十肩」と言われます。

姫路市で四十肩・五十肩にお悩みの方へ

四十肩・五十肩の症状

こんなお悩みはありませんか?

  • 電気治療やマッサージをしても変化がない
  • 自然に治ると聞いたのに全然良くならない
  • 湿布や鎮痛剤・注射でも変化は微妙
  • YouTubeの五十肩の治し方を試してもダメ
  • 今の治療では、症状が一向に改善してない

このようなお悩みがあれば、姫路市の鍼灸整骨院一心堂へご相談ください。

なかなか改善しない
【四十肩・五十肩】の原因

なぜ、痛み・可動域制限が改善しないのか?

現在治療中であれば、あなたの四十肩・五十肩の痛みと可動域制限の原因は、どこにあると説明を受けていますか?

  • 肩関節周辺の筋肉の緊張が原因
  • 身体の歪み・猫背が原因
  • 肩関節自体に原因がある

四十肩・五十肩になる原因は不明でも、痛み・可動域制限を緩和させる方法はいろいろとあります。

しかし、症状に対する適切な治療をしていないと治療期間が長くなり、その間に治療の結果ではなく、自然治癒である程度まで緩和してくる場合もあります。

 

一般的な治療で、あなたの四十肩・五十肩がなかなか改善しないのであれば、肩周辺の筋肉を異常に収縮させ、痛みと可動域制限を起こす原因となる肋椎関節仙腸関節の機能異常や関節包にアプローチが必要となります。

肩や腕の痛み・可動域制限の起こる理由と改善方法

四十肩・五十肩の痛み・可動域制限には、2つのパターンが多く、適切な施術や治療を行わないと改善されにくいのです。

  • 関節包・筋肉の拘縮によるもの
    (関節包のストレッチなどを行う)
  • 関節包などが関節に挟み込まれてロッキング
    (関節の機能異常が改善されると動く)

関節包・筋肉の拘縮によるもの

 

関節は関節包という袋の中を動いています。肩周辺の関節を包んでいる関節包が縮んで硬くなると、可動域も狭くなります。

また、痛みが長期に持続すると痛みの存在する部分全体に筋委縮筋力低下が起こり、更に肩の動きを制限することとなります。(制限以上に動かすと痛みが出る)

 

改善のためには、関節包や縮んだ筋肉のストレッチ・運動療法などで関節の可動域を拡げる必要があり、可動域の改善にはそれなりの期間が必要な場合があります。

【注意】

夜間痛など痛みが酷い時には、マッサージ他の人に無理に肩や腕を動かされると悪化することがあります。

関節がロッキングされ正常に動けない状態

 

【関節の機能異常が原因】

施術事例として、四十肩・五十肩の症状で多くみられるのは、主に背骨と肋骨を繋ぐ肋椎関節や仙腸関節において、関節包などが挟まれることで関節がスムーズに動かなくなり、関連痛や放散痛が生じるケースです。

これにより肩周辺の筋肉が異常収縮し、肩や腕が動かしにくくなる状態が発生します。

この場合、「痛みの受容器」でもある関節包の挟み込みが解消されると、直後に痛みが緩和され、可動域の制限も改善されることが期待できます。

当院の四十肩・五十肩の専門的な施術

あなたの現在の状態に応じた施術を行います

四十肩・五十肩の施術方針を決定するには、

  • 炎症期・拘縮期・回復期のどの時期か
  • 関節包・筋肉の拘縮による可動域制限なのか
  • 関節の機能異常による可動域制限なのか
  • 原因が肩周囲の痛む部位にあるのか
  • 原因が痛む部位とは違う所にあるのか

などの見極めが重要です。

カウンセリングと検査を行い、あなたの現在の状態に応じた施術と指導を行います。

「SCJM法」による四十肩・五十肩の症状改善効果

五十肩施術風景

肋椎関節へアプローチ

関節機能異常が原因の場合

 

当院では、関節機能異常が原因の四十肩・五十肩には、関節運動学に基づく施術である「SCJM法」を行います。

このタイプは、指先のわずかな力で肋椎関節仙腸関節をミリ単位で開き、挟み込まれている関節包などを外して関節機能異常を解消します。

関節の機能異常が改善されると、瞬時に痛みは緩和されます。

また、痛みが原因で起こっていた肩周辺の筋肉の異常な収縮も緩和され、肩や腕がスムーズに動くようになります。

 

しかし、伸びた関節包が元に戻り関節の緩みが自然治癒で改善するまでは、関節は正常範囲以上に動く為、再び挟み込みが起こり関節がロックされることがあります。

関節包の緩みが改善するまでは、患部の安静を要します。その後に筋肉などの再教育を行います。

関節包のストレッチ風景

関節包のストレッチ

関節包・筋肉の拘縮が原因の場合

 

関節機能異常の状態が長期間続くと肩周囲の痛みが無くなっても、肩や腕を制限以上に動かすと痛みがでる拘縮タイプになることもあります。

まず、関節機能異常を解消した上で、痛くない範囲で各肋椎関節の関節包をストレッチするなど、関節の可動域を拡げていきます。

この時、腕を無理やり大きく動かすことはせず、各関節が動き出さす角度で、細かくストレッチを行うことで徐々に可動域制限は改善されてきます。

鍼灸による四十肩・五十肩施術

ツボの位置イラスト
ツボや経絡、トリガーポイントにアプローチ

 

当院では、四十肩・五十肩の症状に対して、ツボ経絡、そしてトリガーポイントにアプローチする鍼灸施術を行います。

 

四十肩・五十肩の痛みや動きの制限は、肩周辺の筋肉の緊張や血行不良、関節周囲の炎症などが影響している事も多く、これらを改善するために、肩や腕の特定の「ツボ」や「経絡」を刺激する方法が効果的です。

 

また、四十肩・五十肩の原因となる肩周辺の筋肉の異常な緊張や収縮は、トリガーポイントが関係していることが多くあります。トリガーポイントは、筋肉内で緊張が集中している場所であり、ここを鍼で緩めることで、肩の放散痛や動きの制限を緩和させることがで期待できます。

料金表

初検時(カウンセリング+検査) 1,100円(税込)
「SCJM法」施術料 6,600円(税込)
「鍼灸」施術料 6,600円(税込)

四十肩・五十肩の関連ページへ

四十肩・五十肩施術後の患者様の声

腕が上がるように!!可動域が改善

【腕が上がらない】

姫路市 50代女性

Q1当院を知る前に、どんな事で悩んでいましたか?
腕が上がらなく、3年ほど痛みが続いていました
Q2何がキッカケで当院を知りましたか?
タウン誌で
Q3当院を知ってからすぐに来院しましたか?すぐに来院しなかった場合、原因や理由をお聞かせください。
はい
Q4何が決めてとなって来院しましたか?
今までと違う方法で施術されているようなので
Q5実際に利用された、率直な感想をお聞かせください
3年間の痛みが消えました

四十肩・五十肩によくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

四十肩などの症状で健康保険は使えますか?

いいえ、使えません。自費となります。

健康保険適応には条件があります。
四十肩・五十肩は保険適応外となります。

 

無理に動かす様なストレッチや、強く指圧する事で痛みを伴う施術ではありませんか?

痛みは少ないです。

当院のSCJM法は、主に指腹での僅かな圧で、ミリ単位関節を動かす手技です。

感じ方はそれぞれですが、バキバキや無理なストレッチ・強い指圧などは行いませんのでご安心ください。

どれぐらいで治りますか?

症状の程度によって異なります。

「1回~2回の施術で、どんな症状でも治せます」を目的とした院ではありませんので、症状により異なります。

症例実績を上げれば多くの場合、日常生活に支障が少なくなるまで

①腕が上がらないなど関節機能異常(ロック)だけのものであれば、5回程度
②夜間痛など炎症がある、また拘縮のある場合は、5回以上が目安です。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

更新日 2022年7月2日

このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。  

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
施術実績(事例)を見る 

患者さまの声を見る

今すぐご予約・お問合せはこちら

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の受付カウンターで、院長とスタッフが患者さまを迎えている様子。地域で慢性痛や体の不調に悩む方が安心して予約・お問い合わせできる雰囲気を伝えています。」

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

鍼灸整骨院一心堂
ご予約・お問合せ

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂へのご予約・お問い合わせ案内。女性が電話で予約している写真。腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応し、柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長が一人ひとりに合わせて施術します。電話・オンライン・LINE予約が可能で安心して通える整骨院です。」

お電話でのご予約・お問合せ

079-240-5427

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
 

鍼灸整骨院一心堂
受付時間

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
受付時間

8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

木曜・日曜・祝日

 

住所

〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
 

ごあいさつ

「姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄。柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、関節運動学に基づくSCJM法や鍼灸で腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調改善をサポートし、安心して通える鍼灸整骨院です。」

院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。

新型コロナウイルス対策

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の院内感染症対策。受付に手指消毒用アルコールや清掃・換気を徹底し、新型コロナウイルスを含む感染症予防に取り組み、患者さまが安心して通院できる環境を整えています。」

新型コロナウイルス感染防止対策の取り組みをしております。
患者さまに、できるだけ安心してお越し頂けるよう配慮しております。

患者さまの声

腰痛改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で腰痛が改善した患者さまの直筆アンケート。30代女性をはじめ多くの方が肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みから回復し、信頼できる整骨院として選ばれています。」

姫路市 30代 女性

親指の屈伸制限が改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で親指の屈伸制限が改善した60代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など幅広い症状の改善例があり、患者さまから信頼される整骨院として紹介されています。」

姫路市 60代 女性

左肩周辺の痛みと息苦しさが改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で左肩の痛みや息苦しさが改善した40代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など慢性的な症状改善の実績が多く、患者さまの声として信頼を集めています。」

姫路市 40代 女性

メディア掲載実績

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂が地域情報誌に掲載された記事。院長の写真や施術風景とともに、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みに対応する専門性が紹介され、信頼できる整骨院として評価されています。」

地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂のロゴ」