
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
なぜ慢性痛は「異常なし」と言われやすいのか
病院で検査を受けても「骨には異常がありません」と言われる。
それでも腰痛や肩こり、膝の痛みが続いてしまう…。
これは慢性痛に共通する特徴のひとつです。
【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
病院で検査を受けても「骨には異常がありません」と言われる。
それでも腰痛や肩こり、膝の痛みが続いてしまう…。
これは慢性痛に共通する特徴のひとつです。
見出し
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
草むしり、床掃除、低い場所での作業など、しゃがんだ姿勢から立ち上がった瞬間に腰が痛くなることはありませんか?
動き始めはもちろん、しばらく立ち姿勢を保っても違和感が続くケースもあります。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
「雨の日や湿気が多い日に膝が重だるくなる」
「天気が崩れる前から膝が痛む」
こうした症状は、季節や天気の影響で関節や周囲組織が敏感になるために起こることがあります。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
「買い物やお出かけで長時間歩くと、足首の外側が痛くなる」
「休むと楽になるけど、また歩くと痛みが戻る」
こんな経験はありませんか?
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
病院でレントゲンを撮っても「骨には異常ありません」と言われた。
それなのに、痛みや違和感が続いている…こんな経験はありませんか?
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
「ベッドから降りた瞬間に足の甲が痛む」
「歩き出しだけ痛くて、しばらく歩くと楽になる」
こうした“動き出しの痛み”は、日常生活に支障が出るだけでなく、放置すると慢性化することもあります。
特に朝は、睡眠中に足の関節や靭帯、筋肉がこわばっているため、初動時に負担が集中しやすいタイミングです。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・椅子から立ち上がるときに膝にピリッと痛みが走る
・歩き出す最初の一歩が不安で、つい手をついてしまう
・動いているうちにマシにはなるが、また座ると戻る
このような症状は、関節や筋肉の炎症と思われがちですが、実は関節の“初動(動き出し)”の不具合=関節機能異常が関係しているケースが少なくありません。
特に膝は、立ち上がる・しゃがむ・歩くなど日常動作のスタートで酷使されやすく、微妙な引っかかりが痛みにつながることがあるのです。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログへようこそ
・朝、起きて最初の一歩が痛い・だるい
・長時間立ちっぱなしや歩き続けると、足の裏が重くなる
・足つぼを押してもスッキリしない
このような症状があると、足の裏に直接問題があると思いがちですが、実は股関節や骨盤の動きの悪さが関係しているケースも多くあります。
足の裏は「末端」ですが、身体全体の“土台バランス”に影響を受けているのです。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・上を向こうとすると、首が詰まって苦しい
・美容室や歯医者で上を向く姿勢がつらい
・肩や背中も常にこわばっている
こういった症状があると、つい「首の筋肉が張っているだけかな」と思いがちですが、実は首(頸椎)だけでなく、“胸椎や肋骨”の動きの悪さが関係していることも多いのです。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・段差を降りるときに膝に力が入らない
・上るときに膝が抜けるような感覚がある
・立ち上がるときに膝がうまく動かず踏ん張れない
このような「不安定感」は、筋力不足や加齢のせいと思われがちですが、実は関節内部の“噛み合わせのズレ”=関節機能異常が関係していることも多くあります。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・寝返りのたびに腰がズキッと痛む
・朝起きると、腰が固まって動きづらい
・寝ている間は平気でも、起き上がろうとすると痛む
このような「寝返り時の腰痛」は、日中の腰痛と違って、原因が分かりにくいことが多いです。
筋肉のコリや寝具のせいと考えられがちですが、実は骨盤と背骨の“連動の乱れ”や関節の引っ掛かりが関係しているケースもあります。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・床に手をつく動作がつらい
・四つ這いや赤ちゃんの抱っこで手首が痛む
・パソコン作業が続くと手首がだるくなる
このような“手首の痛み”は、つい「手首の使いすぎ」「腱鞘炎かも」と思いがちですが、実は肘や肩の動きの問題が影響しているケースも少なくありません。
“局所の痛み”の裏には、“全体の動きのアンバランス”が隠れていることが多いのです。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・腰が常に反っていて張っている
・立ち仕事や家事のあとに腰がつらい
・整体に行っても「反り腰ですね」と言われただけで終わった
このような「反り腰」の状態、実は見た目の姿勢だけでなく、関節や筋肉の働き方のアンバランスが深く関係していることがあります。
放っておくと、腰痛だけでなく、股関節痛・膝の負担・肩こりなどにもつながることも。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・髪を結ぶときに肩が突っ張る
・上着を着るときに肩が引っかかる感じがする
・高いところの物が取りづらい
こうした症状があると、まず「肩の筋肉や関節に問題があるのかな」と思われがちですが、実は肩そのものではなく、“肩以外”の関節や姿勢が原因になっていることも少なくありません。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・特に原因はないのに、毎日だるい
・眠っても疲れが取れない
・集中できず、やる気も出ない
・お腹の調子が乱れやすい
このような「なんとなく不調」が続いている方は、体の奥にある“バランスの乱れ”に気づいていないかもしれません。
そのひとつが、自律神経の乱れと姿勢の崩れです。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・朝から背中が重だるい
・上体を起こすときに痛みや突っ張りを感じる
・寝違えのような感覚が毎朝続く
このような状態は、単なる“寝疲れ”ではなく、睡眠中の姿勢や、背骨まわりの関節の動きの悪さが関係している可能性があります。
放っておくと、肩こりや頭痛、自律神経の乱れにもつながることがあるため注意が必要です。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・朝、顎まわりが疲れている
・歯医者で「歯ぎしりがありますね」と言われた
・気づいたら日中も奥歯をぐっと噛んでいる
このような「食いしばり」や「歯ぎしり」は、単なる癖やストレスだけでなく、身体の使い方や関節のバランスが関わっていることがあります。
特に見逃されがちなのが、首や肩、頭の位置の影響です。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
「昔はできた正座が今はつらい」
「しゃがむと膝の奥が詰まるような感じがする」
「膝の痛みはないけど、曲げ伸ばしがスムーズにいかない」
こうした“痛みではなく動かしにくさ”に関する相談も、当院ではよくいただきます。
その原因は、関節内部の「引っ掛かり」や微細な動きの乱れにあるかもしれません。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
「写真を撮るといつも顔が傾いて見える」
「頬の高さが違う気がする」
「フェイスラインのたるみや歪みが気になってきた」
こうした“顔のゆがみ”は、美容的な気になるポイントであるだけでなく、実は体の構造的な問題から起きていることもあります。
その原因の一つが、首の関節の動きの悪さやバランスの乱れにあることはあまり知られていません。
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
・デスクワーク中にお尻がつらくなる
・車の運転で長く座っていると、太ももがしびれてくる
・クッションを使っても改善しない
このような症状が続いている方は、骨盤のゆがみや関節の機能低下が関係しているかもしれません。
表面的な痛みのように思えて、実は関節や神経の問題が背景にあるケースも少なくないのです。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から徒歩24分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から徒歩24分
柔道整復師・はり師・灸師
はじめまして、院長の西川です。当院は、長年の「痛み」「身体の不調」の改善を得意とする姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院です。
多くの症状の原因となる関節機能異常・障害を改善するSCJM法・接骨・整骨、鍼灸、交通事故治療、EMSによる体幹トレーニング、微弱電流・自律神経調整などを提供しております。もう何処へ行ったら良い分からず諦めてしまう前に、あなたの体のお悩みを当院にご相談下さい。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
情報誌に姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています