【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」
AKA博田法(関節運動学的アプローチ)は主に、仙腸関節の関節機能障害を改善することで、関連痛として起こる腰痛・肩・膝など、全身の様々な部位の痛みを軽減・消失させています。
※当院ではAKA博田法の施術は行っておりません。当ページは理論解説です。
当院の施術は、AKA理論を基に発展したSCJM法です。
【SCJM法の詳細はこちら】
AKAとは、関節運動学的アプローチ(Arthro Kinematic Approach)の略です。
「関節運動学的アプローチとは、関節運動学に基づき、関節の遊び、関節面の滑り、回転、回旋などの関節包内運動の異常を治療する方法である。」と医学的には定義されます。
関節運動学的アプローチ(AKAー博田法)は、当初は動きにくい関節(関節拘縮)を動かそうとする目的で開発されていました。
その過程で関節の動きを治療することにより、身体の「痛み」「しびれ」が軽減する効果があるとわかったのです。現在では、痛みの治療法として知られています。
「AKAー博田法」の治療は日本AKA医学会で学んだ医師・理学療法士・作業療法士のみが行えます。
治療院や整骨院で行うAKAは、医師の行う「AKA博田法」と認められていませんのでご注意ください。
関節は関節包と呼ばれる袋に包まれています。この袋の中で関節は動きます。この動きを関節包内運動と言います。
関節包内運動は、一般的な関節のイメージである肘や膝の屈伸運動のようなものではなく、関節の中で起こる、わずか数ミリ程度の動きです。
関節包内運動が、何らかの原因で障害され、炎症や関節の中が滑らかに動かなくなった状態を関節機能障害といいます。
関節機能障害が起こると、関節周囲の靭帯・筋肉などの組織が過緊張を起こし、関連痛として痛みやしびれ・コリなどの症状を引き起こします。
仙腸関節を触れる程度の力で操作
仙腸関節のあそびを利用し、関節包内運動を改善させる為に、手掌などで関節面を数ミリ操作し、関節の引掛りを矯正することで、全身にわたる多くの関連痛を軽減させています。
AKA博田法では、体の痛み・しびれなどの症状の多くは、仙腸関節の機能障害が原因と考えるため、例え手足の痛みでも、まず仙腸関節から治療を始めます。
ごくわずかな動きを感じた上での操作になるため、集中力と熟練を要します。
整形外科領域の症状(痛み・しびれ・ツッパリ感など)が主な治療対象です。
上記以外に、関節機能障害で起こる関連痛などの症状が治療対象となります。
※急性期の外傷・内臓からの痛み・化膿性関節炎・神経系の異常が原因のもの、などは対象外となります。
椎間板ヘルニア・変形性膝関節症・脊柱管狭窄症などの病名がついていても、痛み・しびれの原因が関節機能障害にあるなら、AKAで改善が期待できます。
AKAでは、治療の難易度によって関節機能障害を大きく3つに分けて考えています。
1・関節機能異常
1~2回程度のAKAで3週間以内に治癒するのが一般的
2・単純性関節炎
数回のAKAでは改善は不十分。月1~2回のAKAで2~3ヶ月程度は必要
3・関節炎特殊型
再発寛解を繰り返すタイプ。
初め数回のAKAには、なかなか改善しない場合や、痛みが増すこともあります。
月1~2回のAKAを数ヶ月続けると、ある程度はAKAで症状は良くなりますが、3ヶ月以上経っても完全に治ることはありません。
定期的なAKAで痛みの緩和などのコントロールを行います。
AKAは、関節包内運動の異常が原因の症状には非常に有効です。
一方で、関節包外に異常がある場合は、AKAで痛みが軽減しても、関節包外の異常が改善されない限り、再発を繰り返す事が多いです。
SCJM法による仙腸関節アプローチ
「AKA-博田法」は主として、関節包内運動を改善する事を目的としています。
二次的に関節の引掛りが外れる事で「痛み」が軽減します。
「SCJM法」は、主として、関節の引掛りの原因で多い「関節包」の挟み込みを外す事で、関節周囲の靭帯・筋肉の過剰な緊張を軽減する事を目的としています。
二次的に変形などの、関節構造に異常がなければ関節運動を改善させます。
※「SCJM法」は、「AKA博田法」の博田先生と共に初期から開発に携わっておられた恩師が、
AKA博田法より分かれて開発した技術です。
このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。
【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
✅施術実績(事例)を見る
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
| 午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています