見出し

姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
しゃがんで作業した後に腰がズキッ…
草むしり、床掃除、低い場所での作業など、しゃがんだ姿勢から立ち上がった瞬間に腰が痛くなることはありませんか?
動き始めはもちろん、しばらく立ち姿勢を保っても違和感が続くケースもあります。
主な原因候補
-
関節機能異常(腰椎・仙腸関節)
長時間しゃがんだことで関節包や靭帯がこわばり、立ち上がり時に動きがスムーズでなくなる。 -
筋肉の伸張反射
大腿や腰部の筋肉が急に伸ばされて反射的に緊張し、痛みが出る。
-
腰部の負荷蓄積
しゃがみ姿勢は腰椎に圧縮力をかけるため、疲労がたまっている場合は痛みが出やすい。
自宅でできるケア
-
しゃがんだ後は一度腰を軽く伸ばす
ゆっくり腰を反らし、前後に軽く動かす。 -
太もも前面のストレッチ
片膝立ちで反対の膝を曲げ、もも前を伸ばす。
※痛みが強くなる場合は中止し、医療機関や当院での評価を推奨します。
当院での対応
姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、
-
関節運動学に基づく評価で腰椎や仙腸関節の可動域・負荷方向を確認
-
SCJM法による関節包内の調整
-
鍼灸での筋緊張緩和と血流促進
を組み合わせ、動き出し痛の改善と再発予防を目指します。
まとめ
しゃがんだ後に立ち上がる腰痛は、関節や筋肉、姿勢の影響が複合的に関わることがあります。
繰り返す場合は早めのケアが大切です。