
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
階段を上がるときに太ももの前が痛い…
「一段ずつ上がると太ももの前がつらい」
「上がるときだけ痛く、下りは大丈夫」
こんな症状に心当たりはありませんか?
考えられる主な原因候補
-
関節機能異常(股関節や膝関節)
関節の奥で滑りや回旋がうまくいかず、太もも前に負担が集中。 -
大腿四頭筋の疲労や硬さ
階段上がりで酷使されるため、緊張や炎症を起こしやすい。
-
膝蓋骨周囲のトラブル
膝のお皿の動きが悪いと、太もも前に痛みを感じやすくなる。
自宅でできるセルフケア
-
太もも前のストレッチ
立位で膝を曲げ、かかとをお尻に近づける(15秒×2回)。 -
太ももマッサージ
両手で軽くもみほぐすか、フォームローラーを使用。
-
冷却や安静
階段後に熱感や腫れがある場合は軽く冷やす。
当院での対応
姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、
-
SCJM法で股関節・膝関節の動きを調整
-
鍼灸で大腿四頭筋の緊張や血流を改善
-
日常生活での動作指導による再発予防
を行っています。
【まとめ】
階段を上がるときの太もも前の痛みは、筋肉の疲労だけでなく、関節や膝蓋骨の動きが関与する場合もあります。
セルフケアで改善しないときは、早めに専門的な評価を受けることをおすすめします。