【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」
【姫路市・30代女性】
頭痛と首・肩のコリ感の
施術事例
姫路市辻井在住 30代 女性
以前から繰り返す頭痛と、首から肩にかけての痛み・ツッパリ感に悩まされ、来院されました。
温めると痛みが強くなるため「片頭痛ではないか」と自己判断されていましたが、頭痛が出るときには首や肩のコリ感も強く、仕事や日常生活に支障をきたすことがあったそうです。
問診では「頭痛は定期的に出て、特に首や肩のコリがひどいときに強くなる」との訴えがありました。
触診では、頭の付け根(後頭部下縁)周囲に明らかな筋緊張を確認。また、痛みの出る部位と一致する形で、関連痛・放散痛の経路が環椎後頭関節を起点として広がっていることが分かりました。
頭痛の性状から、緊張性頭痛と片頭痛が混在している可能性を考えました。特に、環椎後頭関節に機能異常(滑りや回旋の障害)があることで関節反射が働き、首筋から後頭部にかけての筋緊張と血流変化が頭痛を誘発していると推測しました。
また、日常的に下を向く動作や、腕の使い方によって上位肋椎関節にも機能異常が生じ、肩こりの悪化に繋がっていると考えられます。
このため、
環椎後頭関節の調整による頭部の筋緊張の緩和
上位肋椎関節の調整による首・肩周囲筋の緊張緩和
を目的に、SCJM法で施術を行う方針としました。
初回施術
環椎後頭関節を調整したことで、頭痛は施術中に軽減・消失。続けて、左右の上位肋椎関節を調整すると、首筋から肩周辺の緊張が緩み、コリ感も軽減しました。
2回目(初回から数日後)
「頭痛の頻度が減った」とのこと。ただし首・肩周辺の筋緊張はまだ残っており、日常生活での姿勢や腕の使い方によって再発しやすいこと、また下を向く姿勢が長時間続くと環椎後頭関節の緩みから機能異常が再発する可能性について説明。横方向や上方向を意識的に取り入れる生活改善を指導しました。
3回目以降
頭痛はたまに出る程度になり、施術後はすぐに治まる状態に。以降は定期的な施術で再発予防を行っています。
今回のように、頭痛が片頭痛か緊張性頭痛か分からないケースでも、首の関節(環椎後頭関節)や肋椎関節の機能異常が関与している場合があります。
繰り返す頭痛や首・肩こりでお困りの方は、早めの関節機能異常へのアプローチで症状の改善が期待できます。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。
【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
✅施術実績(事例)を見る
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています