【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「痛みは軽くなったのに、またすぐ戻る気がする…」
「施術後しばらくは調子良かったのに、また痛くなった…」
SCJM法を受けたあとでも、このような“揺り戻し”を感じることがあります。
これは、関節を包む膜(関節包)にわずかな“ゆるみ”や“引っかかり”が残っていると、関節が安定せず、一定の体勢や動きで再び不調が出やすいためです。
再発しにくい状態へ導くために、数回にわたって段階的に施術を行い、安心して日常を過ごせる体づくりを目指しています。
※ 臨床経験に基づく一般的な目安
✅軽い捻挫由来の関節機能異常(軽度)
約3~4週間を目安にしてください。
✅一部軟部組織に損傷がある場合(中度)
1~2ヶ月程度を目安にしてください。
✅関節に炎症が起きている場合(中~重度)
2~3か月程度を目安にしてください。初期には比較的強い痛みが出ることがあります。
✅強い軟部組織損傷がある場合(重度)
損傷の治癒と、軟部組織の強化により再発しにくくなるまで、約3ヶ月以上は必要となります。
起き上がり動作などでも容易に再発する状態です。(損傷の為、支えられない)
症状の根本改善には、損傷した組織が回復する期間が必要です。
※施術計画途中の「痛みがない」は、再発しない状態になった「完治」ではなく、「寛解期」といわれる一時的に症状が軽減・治まった時期です。
自己判断で中止してしまうと、容易に痛みが再発する時期でもありますので注意して下さい。
「1~2回の施術で完全に良くならないのは、効果がないからではありません。
回復には身体が順を追って変化していく過程が必要であり、その過程を支えるために、関節や身体の状態を少しずつ丁寧に整えていくことが大切です。」
※当院の臨床経験に基づく目安です
再発を促す姿勢・動き、患部に負荷を加える事が多いと施術期間・回数は延長・増加します。
軽度の症状 初回から次回施術までに 痛みが3割程度に軽減 | 3~4回程度 約3~5週間 |
---|
中程度の症状 初回から次回施術までに 強い痛みが出た | 4~7回程度 5~8週間 |
---|
重度の症状 初回施術直後から 少しの負担ですぐに再発 | 8回以上 8週間以上 |
---|
2回目の施術は、約4日後を推奨しています。
初回施術後に、①再発 ②強い痛みが出る場合、症状や損傷が強い為、施術回数・期間は増加・延長する傾向にあります。
3回目以降は、必要に応じて期間を空けますが、1~2週間に1回のペースが多いです。
①骨の変形・リウマチなど完治な困難なケース
②職業病などで改善しても定期的に繰り返す症状
日常生活や仕事などで、どうしても同じ作業・長時間同じ体勢をされることが多い方は、今の痛みが完治しても新たに痛みを作る要因があります。
症状が悪化してからの治療より、1~2ヶ月に1回程度の予防的なメンテナンスで、こまめに改善することをおススメします。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
情報誌に姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています