【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」
【姫路市・50代女性】
左腰椎骨際の痛み
(ぎっくり腰様)施術事例
姫路市香寺町在住 50代 女性
もともと腰痛持ちとのことですが、特に長時間座ったあとに立ち上がる際に、左腰椎骨際に鋭い痛みが出るようになり来院されました。
痛みの強さや動作時の制限は、いわゆる「ぎっくり腰」に近いものでした。
問診では「少し前に立ち仕事と、15キロほどの荷物を持ったことがあり、それが原因かもしれない」とのこと。
この動作により左側に強く荷重がかかり、左仙腸関節が正常範囲を超えて動き、関節機能異常を起こしたと推測しました。
触診では、左腰方形筋に強いスパズム(筋の過緊張)があり、さらに痛みの部位や経路が仙腸関節からの関連痛と一致していました。
左仙腸関節の過可動(不安定性)と、関節包内でのわずかな“引っかかり”が関節反射を介して腰方形筋の強い緊張を生み、結果として腰椎骨際に強い痛みを出していると考えました。
このため、
SCJM法で左仙腸関節の機能異常を調整
腰椎(L4/L5・L5/S1)の滑りを改善
必要に応じて微弱電流で炎症反応を抑制
という方針を立てました。
初回施術:
左仙腸関節と腰方形筋の緊張は明らかに緩和し、仙腸関節・腰椎の調整後には痛みは半減。
ただし、広くモヤっとした範囲の残存痛があり、炎症の関与を考えて微弱電流で鎮静を行いました。
2回目:
来院時、左腰椎骨際の痛みはまだ比較的強く残存。
再度仙腸関節を調整し、腰の部分的な単刺を行ったところ、施術後は動作痛がほぼ消失。
炎症や仙腸関節の緩みは依然としてあり、安定しにくい方向があるため、就寝時は股にクッションを挟み、寝返りで腰をねじらないよう指導しました。
3回目:
痛みはかなり軽減し、日常生活で気になることはほとんどなくなったため、本人の希望でいったん様子を見ることにしました。
今回のように、「長時間座った後の立ち上がりで腰が痛む」ケースでは、仙腸関節の機能異常が背景にあることがあります。
ぎっくり腰様の痛みでも、関節の安定性を取り戻すことで再発予防につながります。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。
【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
✅施術実績(事例)を見る
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています