【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」
【姫路市・40代女性】
座ると悪化する右臀部から右足へのしびれと痛みの施術例
姫路市北原在住 40代 女性
「座るとお尻から足まで痛みとしびれが強くなる」とのことで、姫路市北原から来院された40代女性の施術事例です。
1年以上前から右臀部から右足にかけての痛みとしびれが続いており、特に座っている時に悪化するとのことでした。膝裏からふくらはぎにかけての筋緊張が強く、過去には整形外科で診断を受けましたが、明確な原因は特定されていませんでした。
問診と触診を行った結果、筋緊張の出ている部位と、右仙腸関節の機能異常部位が一致しており、トリガーポイント性の筋痛ではないと判断。右仙腸関節の機能異常によって筋の過緊張が引き起こされ、坐骨神経が刺激されている可能性が高いと考えました。
そこでSCJM法による調整を選択しました。
初回施術では、筋スパズムは軽減したものの、体育座りなど特定の動作で再発する傾向がみられました。また、仙腸関節周囲の軟部組織が非常にゆるく、関節の不安定性が強いため、施術日か翌日に炎症による痛みの増悪が出る可能性もあると説明しました。
2回目来院時には、施術後には予想通り痛みが出たものの、右足背のしびれ以外は改善傾向が見られました。3~4回目の施術で一進一退の経過をたどりましたが、5回目の段階では日常生活での痛みが半減し、8回目でほぼ症状が消失しました。
今回のように、長期間続く臀部から足への痛み・しびれも、関節の機能異常によって引き起こされているケースがあります。特に、座っていると悪化するタイプの症状では、仙腸関節の不安定性や関節包内の問題が原因となることも少なくありません。
姫路市周辺で、坐骨神経痛に似た症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。関節の機能に着目した当院独自のアプローチで、再発しにくい身体づくりをサポートいたします。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。
【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
✅施術実績(事例)を見る
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
| 午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています