【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)
1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
【姫路市・40代女性】
テニス肘による肘の痛みの
施術例
姫路市網干区在住 40代 女性
1年ほど前から、物を持つ、肘の屈伸、手首の回内外動作で右肘に痛みが出るとのことで来院されました。
以前、整形外科や接骨院で電気治療やもみほぐしを数か月受けたものの、改善は「少し良くなったかな?」程度だったそうです。
問診では、原因は覚えていないとのことでしたが、痛みの部位を指差された位置が橈骨頭付近であり、輪状靭帯の機能異常も疑いました。
また、肘を屈曲すると上腕部にツッパリ感と、肘の少し上の痛みを訴えられました。
触診・動作検査では、痛みの走行が肋椎関節(特に第2・第3肋椎関節)からの関連痛・放散痛の経路と一致。肋椎関節機能異常の関与も強く疑われました。
右肘の外側痛は、局所の輪状靭帯機能異常に加え、第2・第3肋椎関節機能異常が関節反射を介して前腕・上腕部の筋緊張や痛みを引き起こしていると考えられました。
施術方針として、まず第2・第3肋椎関節の機能異常をSCJM法で調整し、上肢への反射的筋緊張を和らげることを優先。その後、橈骨頭の位置を整えることで輪状靭帯へのストレスを軽減し、肘外側の痛み改善を図ることとしました。
初回施術
第2・第3肋椎関節の調整により、肘屈曲時の上腕部ツッパリ感と肘上部の痛みが軽減。さらに、橈骨頭がわずかに乗り上げていた輪状靭帯を元の位置に戻すことで、肘外側の痛みも軽減しました。
2〜3回目
施術後は改善するものの、関節包の伸びやすさや不安定性が残り、一進一退が続きました。ただし、回数を重ねるごとに痛みの頻度と強さは減少。
6回目
日常生活では全く痛みが出なくなり、本人も満足されたため、様子見としました。
今回のように、テニス肘(外側上顆炎)の痛みが、肘だけでなく肋椎関節や輪状靭帯の機能異常から起こるケースもあります。
局所だけでなく、全体の関節機能を評価・調整することで、改善が早まることがあります。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から徒歩24分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から徒歩24分
柔道整復師・はり師・灸師
はじめまして、院長の西川です。当院は、長年の「痛み」「身体の不調」の改善を得意とする姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院です。
多くの症状の原因となる関節機能異常・障害を改善するSCJM法・接骨・整骨、鍼灸、交通事故治療、EMSによる体幹トレーニング、微弱電流・自律神経調整などを提供しております。もう何処へ行ったら良い分からず諦めてしまう前に、あなたの体のお悩みを当院にご相談下さい。
姫路市 30代 女性
姫路市 60代 女性
姫路市 40代 女性
情報誌に姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています