姫路市の鍼灸整骨院一心堂がお届けする姿勢改善ガイド
姫路市に鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ。
「歩き方が原因で腰痛が悪化するって本当?」
腰痛の原因にはさまざまなものがありますが、実は「歩き方」が腰痛の悪化や改善に大きく関わっていることをご存知でしょうか?正しい姿勢で歩くことは、腰への負担を軽減し、体全体のバランスを整えるのに役立ちます。
歩き方と腰痛の関係
【不良姿勢による腰への負担】
猫背や腰を反らせた姿勢で歩くと、腰の筋肉や関節に負担がかかりやすくなります。この姿勢が長く続くと、筋肉が硬くなり、腰痛が慢性化しやすくなります。
【骨盤の歪みが腰痛を悪化させる】
骨盤の傾きや歪みがあると、体の重心が偏り、片側の筋肉や関節に負担が集中します。このバランスの乱れが腰痛を引き起こす原因となります。
正しい姿勢と歩き方をサポート
「鍼灸整骨院一心堂」では、正しい姿勢をサポートするために、関節機能のケアを取り入れています。関節の引っ掛かり(関節機能異常)を解消することで、体のバランスが整い、自然に正しい姿勢を保ちやすくなります。
【SCJM法による関節機能の改善】
関節運動学に基づいた手技『SCJM法』では、関節の引っ掛かりを"直接関節離解と微圧整復"で改善し、放散痛や関連痛を軽減します。これにより、四肢体幹の痛みや可動域制限が改善され、腰痛が和らぎやすくなります。
【骨盤や仙腸関節の調整でバランス改善】
特に骨盤や仙腸関節の動きをスムーズにすることで、腰や骨盤周りのバランスが整い、腰への負担が軽減されます。歩くときに重心が安定するため、腰痛が発生しにくくなります。
おすすめのツボ
正しい姿勢を保つために役立つツボを刺激することで、腰痛を予防しやすくなります。
● 委中(いちゅう)
委中は、膝の裏にあるツボで、腰痛や足の疲れを和らげる効果があります。ここをゆっくりと押しながら刺激すると、腰の緊張が緩みやすくなり、歩き方も安定します。
●腎兪(じんゆ)
腎兪は、腰の中央付近にあるツボで、腰痛の緩和や体のバランスを整える効果があります。ここを軽く押して刺激すると、腰周りの筋肉が緩み、姿勢をサポートしやすくなります。
日常でできる正しい姿勢を意識するセルフケア
【 重心を意識して歩く】
歩くときにかかとからつま先へと重心を移動させるように意識すると、体のバランスが整いやすくなります。これにより、腰や足にかかる負担が減り、腰痛を予防しやすくなります。
【軽いストレッチで体をほぐす】
歩く前後には、腰や足を軽くストレッチすることで、筋肉の緊張を和らげ、正しい姿勢を保ちやすくなります。
まとめ
歩き方や姿勢が腰痛に影響することは多くの方が気づいていないかもしれませんが、正しい姿勢を意識して歩くことが腰痛予防に重要です。
「腰痛や歩き方にお悩みの方は、姫路市の『鍼灸整骨院一心堂』にご相談ください。」