姫路市の鍼灸整骨院一心堂が提案する手首のケア
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ。
「パソコン作業やスマホの操作で手首が痛い…」
デスクワークが続くと、手首に痛みや違和感を感じることが増えてきます。手首は日常の動作や仕事で頻繁に使われるため、負担がかかりやすい部分です。今回は、手首の痛みの原因と、その解消に効果的な関節機能の改善について解説します。
手首の痛みの原因とは?
【 手首への過剰な負担】
キーボードのタイピングやマウス操作、スマホの使用時に無理な角度で手首を使うことで、腱や筋肉に負担がかかり、炎症を引き起こすことがあります。
【 手首・肋椎関節の引っ掛かり(関節機能異常)】
肋椎関節や手首の関節が正常に動かない状態(関節機能異常)があると、周囲の筋肉や腱に余計な力が加わり、痛みや腫れを引き起こす原因になります。
【 血流の滞りO)
デスクワーク中に長時間同じ姿勢を続けると、手首周りの血流が悪くなり、疲労やこわばりが蓄積され、痛みを感じやすくなります。
手首の痛みを和らげる関節機能の改善
手首の痛みを和らげる関節機能の改善
「鍼灸整骨院一心堂」では、手首の痛みを軽減するために、関節運動学に基づいた施術を行っています。
【SCJM法で手首の動きを改善】
関節運動学に基づいた手技「SCJM法」を用いて、手首の関節の引っ掛かりを「直接関節離解と微圧整復」で改善します。この施術により、以下の効果が期待できます
●手首の可動域を広げる
関節の動きを正常化し、スムーズな動きを取り戻します。
●筋肉の負担を軽減
関節が正常に動くことで、周囲の筋肉や腱への負担が軽減されます。
●血流を促進
筋肉の圧迫が解消されることで、血流が良くなり、痛みの原因となる疲労物質が排出されます。
【肘や肩との連動性を改善】
肋椎関節の動きは手首だけでなく、肘や肩とも密接に関係しています。肋椎関節を調整することで、手首への負担がさらに軽減され、全体的なバランスが整います。
手首の痛みを緩和するセルフケア
【手首のストレッチ】
手首の筋肉や腱をほぐすために、以下のストレッチを試してみてください
①手首を前後に曲げるストレッチ
片手で反対側の手を掴み、ゆっくりと手首を前後に曲げます。無理のない範囲で行いましょう。
②指を広げて伸ばす運動
指を大きく広げたり閉じたりすることで、手首周りの筋肉がリラックスします。
【ツボ刺激で痛みを緩和】
手首の痛みを和らげるツボを刺激することも効果的です:
①陽池(ようち)
手首の外側、関節の少し上にあるツボで、手首の痛みや疲労を和らげる効果があります。親指で軽く押しながらマッサージしましょう。
②内関(ないかん)
手首の内側にあるツボで、手首の痛みやストレス緩和に効果があります。ゆっくり押しながら深呼吸をするとリラックス効果が得られます。
デスクワーク中の予防策
【正しい姿勢を心掛ける】
肘を90度に曲げ、手首が自然な位置になるように調整しましょう。また、キーボードやマウスの位置を無理なく使える高さに設定することが大切です。
【休憩を挟む】
長時間同じ姿勢で作業を続けないよう、1時間ごとに手首を軽く動かす時間を取りましょう。
まとめ
デスクワークが原因で生じる手首の痛みは、関節機能の改善と日常的なセルフケアで軽減できます。
SCJM法を取り入れることで、手首の動きをスムーズにし、痛みの原因を根本から解消します。また、正しい姿勢やツボ刺激を習慣にすることで、再発を予防し、快適な作業環境を整えることが可能です。
「手首の痛みでお悩みの方は、姫路市の『鍼灸整骨院一心堂』にぜひご相談ください。」