【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」

お気軽にお問合せください
受付時間
8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

◉子連れ・赤ちゃん連れも安心
ベビーベッド完備

姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ。

「寒い冬の朝、体がだるくてなかなか起きられない…」「布団から出たくないほど体が重い…」と感じることはありませんか?
冬は気温が低下し、体が冷えることで、朝のだるさや不調を感じることが多くなります。しかし、原因を知り、適切な対策を取ることで、すっきり目覚められるようになります。

この記事では、冬の朝に体が重くなる原因と、今日から実践できる目覚めを良くするためのコツを紹介します。寒い季節でも元気な朝を迎えましょう!

冬の朝に体が重いと感じる原因

 

【体温の低下】

冬は外気温が低く、寝ている間に体温が下がることがあります。
血流が悪くなり、筋肉がこわばる
朝起きたときに体が重く感じる原因に

 

 

 【血流の滞り】

寒さで血管が収縮すると、体全体の血流が滞りがちになります。
手足の冷えやむくみが悪化し、体がスムーズに動かない

 

 

【睡眠の質の低下】

寒い冬の夜は、暖房や寝具が原因で寝苦しくなり、睡眠が浅くなることがあります。
体が十分に回復せず、朝のだるさにつながる

冬の朝をすっきり迎えるためのコツ

 

【寝る前の温活を習慣に】

体を温めておくことで、血流を良くし、朝の体の重さを防ぐことができます。

お風呂に浸かる
38~40℃のぬるめのお湯に10~15分入ると、体が芯から温まり、血流が良くなります。

温かい飲み物を飲む
寝る前にハーブティーや白湯を飲むと、体がリラックスしやすくなります。

 

 

【朝起きたら簡単ストレッチ】

目覚めてすぐに軽いストレッチをすることで、血流が促進され、体が目覚めやすくなります。

膝抱えストレッチ

  1. 仰向けになり、両膝を胸に引き寄せる。
  2. そのまま5秒キープしてリラックス。
    腰や背中の筋肉をほぐします。

肩回し運動

  1. 両肩を前後にゆっくり回す(各10回)。
    肩や首の筋肉が柔らかくなり、スムーズに動ける体に。

【朝のツボ押しでスッキリ感アップ】

ツボを刺激することで、血流が促進され、体のだるさが軽減します。

湧泉(ゆうせん)(足の裏の中央)
足の血流を促進し、冷えやだるさを解消します。

合谷(ごうこく)(手の甲、親指と人差し指の間)
全身の血流を整え、リフレッシュ効果が期待できます。

ツボを指の腹で5秒押して離す動作を3回繰り返すと効果的です。

 

 

 【起床後は自然光を浴びる】

朝起きたら、できるだけ自然光を浴びることを意識しましょう。
体内時計がリセットされ、目覚めがスムーズになる
朝の活動モードに切り替わりやすくなる

 

 

【まとめ】

冬の朝をすっきり迎えるポイント

寝る前に体を温め、血流を促進する
朝起きたら軽いストレッチを取り入れる
ツボ押しや自然光を活用して体を目覚めさせる

これらの習慣を取り入れることで、寒い冬の朝でもスムーズに動ける体を作ることができます。

「冬の朝の不調でお悩みの方は、姫路市の鍼灸整骨院一心堂にお任せください!」

【朝のツボ押しでスッキリ感アップ】

ツボを刺激することで、血流が促進され、体のだるさが軽減します。

湧泉(ゆうせん)(足の裏の中央)
足の血流を促進し、冷えやだるさを解消します。

合谷(ごうこく)(手の甲、親指と人差し指の間)
全身の血流を整え、リフレッシュ効果が期待できます。

ツボを指の腹で5秒押して離す動作を3回繰り返すと効果的です。

 

 

 【起床後は自然光を浴びる】

朝起きたら、できるだけ自然光を浴びることを意識しましょう。
体内時計がリセットされ、目覚めがスムーズになる
朝の活動モードに切り替わりやすくなる

 

 

【まとめ】

冬の朝をすっきり迎えるポイント

寝る前に体を温め、血流を促進する
朝起きたら軽いストレッチを取り入れる
ツボ押しや自然光を活用して体を目覚めさせる

これらの習慣を取り入れることで、寒い冬の朝でもスムーズに動ける体を作ることができます。

「冬の朝の不調でお悩みの方は、姫路市の鍼灸整骨院一心堂にお任せください!」

このページを書いたのは、
柔道整復師鍼師・灸師として15年以上の経験を持った、姫路市北条梅原町にある鍼灸整骨院一心堂
院長 西川です。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

今すぐご予約・お問合せはこちら

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の受付カウンターで、院長とスタッフが患者さまを迎えている様子。地域で慢性痛や体の不調に悩む方が安心して予約・お問い合わせできる雰囲気を伝えています。」

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

鍼灸整骨院一心堂
ご予約・お問合せ

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂へのご予約・お問い合わせ案内。女性が電話で予約している写真。腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応し、柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長が一人ひとりに合わせて施術します。電話・オンライン・LINE予約が可能で安心して通える整骨院です。」

お電話でのご予約・お問合せ

079-240-5427

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
 

鍼灸整骨院一心堂
受付時間

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
受付時間

8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

木曜・日曜・祝日

 

住所

〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
 

ごあいさつ

「姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄。柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、関節運動学に基づくSCJM法や鍼灸で腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調改善をサポートし、安心して通える鍼灸整骨院です。」

院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。

新型コロナウイルス対策

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の院内感染症対策。受付に手指消毒用アルコールや清掃・換気を徹底し、新型コロナウイルスを含む感染症予防に取り組み、患者さまが安心して通院できる環境を整えています。」

新型コロナウイルス感染防止対策の取り組みをしております。
患者さまに、できるだけ安心してお越し頂けるよう配慮しております。

患者さまの声

腰痛改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で腰痛が改善した患者さまの直筆アンケート。30代女性をはじめ多くの方が肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みから回復し、信頼できる整骨院として選ばれています。」

姫路市 30代 女性

親指の屈伸制限が改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で親指の屈伸制限が改善した60代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など幅広い症状の改善例があり、患者さまから信頼される整骨院として紹介されています。」

姫路市 60代 女性

左肩周辺の痛みと息苦しさが改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で左肩の痛みや息苦しさが改善した40代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など慢性的な症状改善の実績が多く、患者さまの声として信頼を集めています。」

姫路市 40代 女性

メディア掲載実績

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂が地域情報誌に掲載された記事。院長の写真や施術風景とともに、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みに対応する専門性が紹介され、信頼できる整骨院として評価されています。」

地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂のロゴ」