【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅【南側】から徒歩24分)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。

お気軽にお問合せください
受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ。

「朝と昼の気温差が激しくて体がついていかない…」
「寒暖差があると、なんだか体がだるくなる…」
「季節の変わり目は、決まって体調を崩してしまう…」

このような悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
寒暖差が大きい時期には、自律神経が乱れやすくなり、体調を崩しやすくなります。

でも大丈夫!ちょっとした工夫で自律神経を整え、寒暖差に負けない体を作ることができます。

今回は、
✅ 寒暖差が体に与える影響
✅ 自律神経を整えるための生活習慣
✅ 不調を感じたときに鍼灸でできるサポート
についてお伝えします!

なぜ寒暖差が体にこたえるの?

 

【 自律神経がフル稼働になるから】

私たちの体は、外の気温に合わせて体温を一定に保とうとします。
この調整を担っているのが「自律神経」です。

✅ 気温が上がると、汗をかいて体温を下げる
✅ 気温が下がると、血管を収縮させて熱を逃がさないようにする

しかし、寒暖差が大きいと自律神経が過剰に働き、疲労が蓄積しやすくなります。
その結果、体がだるい・頭痛・めまい・眠気・消化不良などの不調を引き起こすのです。

 

【血流が悪くなりやすい】

寒暖差が大きいと、血管の収縮と拡張が頻繁に起こり、
✅ 冷えやむくみ
✅ 頭痛や肩こり
✅ 手足のしびれ

といった症状が現れることがあります。特に冷え性の方は、血行が悪くなりやすいため注意が必要です。

 

 

【気圧の変化が自律神経に影響】

寒暖差の大きい季節は、気圧の変動も起こりやすく、
✅ 頭痛
✅ めまい
✅ だるさ
といった不調が増えます。

これは、気圧の変化によって血流や自律神経の働きが影響を受けるためです。

自律神経を整えるための生活習慣

「寒暖差がつらい…」と感じたら、自律神経を整える生活習慣を意識してみましょう!

 

【朝は太陽の光を浴びる】

朝起きたら、まずはカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう。
✅ 体内時計がリセットされ、自律神経のバランスが整いやすくなる
✅ 交感神経がスムーズに働き、1日をスッキリ過ごせる

起床後30分以内に日光を浴びるのが理想です。曇りの日でも、外の明るさを感じるだけで効果があります。

 

【ぬるめのお風呂に浸かる】

シャワーだけで済ませるよりも、38~40℃のぬるめのお湯に10~15分浸かるのがおすすめ!

✅ 副交感神経が優位になり、リラックス効果アップ
✅ 血流が促進され、冷えやむくみを防ぐ

特に寝る前に入浴すると、深部体温が下がりやすくなり、睡眠の質も向上します。

 

【腹式呼吸を意識する】

ストレスがかかると、呼吸が浅くなり、自律神経が乱れやすくなります。
意識的に深い腹式呼吸を行うことで、リラックス効果が期待できます!

【簡単!腹式呼吸の方法】

  1. 鼻からゆっくり息を吸い、お腹を膨らませる
  2. 口から細く長く息を吐く(吸う時間の倍くらいの長さで)
  3. 1日3回、1回1分ほど行う

これを習慣にすると、自律神経が安定しやすくなります。

【首元を冷やさない】

寒暖差が激しい時期は、首元を温めるだけでも体調が安定しやすくなります。
✅ スカーフやネックウォーマーを活用
✅ 蒸しタオルで首を温める

首を温めることで血流が良くなり、自律神経が整いやすくなります。

 

 

 

【まとめ】

寒暖差が激しい季節に体調を崩しやすい原因は、
✅ 自律神経の乱れ
✅ 血流の低下
✅ 気圧変化による影響

これを防ぐために
朝の太陽光を浴びる
ぬるめのお風呂に浸かる
腹式呼吸を意識する
首元を温める

これらを習慣に取り入れて、寒暖差に負けない体を作りましょう!

「自分で対策してもなかなか改善しない…」
そんな時は、姫路市の鍼灸整骨院一心堂にご相談ください!

あなたの体調を整えるお手伝いをいたします。

このページを書いたのは、
柔道整復師鍼師・灸師として15年以上の経験を持った、姫路市北条梅原町にある鍼灸整骨院一心堂
院長 西川です。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

今すぐご予約・お問合せはこちら

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の受付カウンターで、院長とスタッフが患者さまを迎えている様子。地域で慢性痛や体の不調に悩む方が安心して予約・お問い合わせできる雰囲気を伝えています。」

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

鍼灸整骨院一心堂
ご予約・お問合せ

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂へのご予約・お問い合わせ案内。女性が電話で予約している写真。腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応し、柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長が一人ひとりに合わせて施術します。電話・オンライン・LINE予約が可能で安心して通える整骨院です。」

お電話でのご予約・お問合せ

079-240-5427

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から徒歩24分
 

鍼灸整骨院一心堂
受付時間

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
受付時間

8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

木曜・日曜・祝日

 

住所

〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から徒歩24分
 

ごあいさつ

「姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄。柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、関節運動学に基づくSCJM法や鍼灸で腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調改善をサポートし、安心して通える鍼灸整骨院です。」

院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。

新型コロナウイルス対策

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の院内感染症対策。受付に手指消毒用アルコールや清掃・換気を徹底し、新型コロナウイルスを含む感染症予防に取り組み、患者さまが安心して通院できる環境を整えています。」

新型コロナウイルス感染防止対策の取り組みをしております。
患者さまに、できるだけ安心してお越し頂けるよう配慮しております。

患者さまの声

腰痛改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で腰痛が改善した患者さまの直筆アンケート。30代女性をはじめ多くの方が肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みから回復し、信頼できる整骨院として選ばれています。」

姫路市 30代 女性

親指の屈伸制限が改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で親指の屈伸制限が改善した60代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など幅広い症状の改善例があり、患者さまから信頼される整骨院として紹介されています。」

姫路市 60代 女性

左肩周辺の痛みと息苦しさが改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で左肩の痛みや息苦しさが改善した40代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など慢性的な症状改善の実績が多く、患者さまの声として信頼を集めています。」

姫路市 40代 女性

メディア掲載実績

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂が地域情報誌に掲載された記事。院長の写真や施術風景とともに、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みに対応する専門性が紹介され、信頼できる整骨院として評価されています。」

情報誌に姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています