【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】

鍼灸整骨院一心堂

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)

1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。

お気軽にお問合せください
受付時間
8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日 :木曜・日曜・祝日
住所 姫路市北条梅原町231

◉子連れ・赤ちゃん連れも安心
ベビーベッド完備

姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ。

「ランチの後に急に眠くなる…」
「午後になると頭がボーっとして集中できない…」
「気がついたらデスクでウトウト…」

そんな午後の眠気に悩まされている方は多いのではないでしょうか?

午後の眠気は「仕方がないもの」と思われがちですが、実はちょっとした工夫でスッキリ解消できるんです!
本記事では、エネルギーを効率よく使い、午後の眠気を防ぐための体のリズム調整法を詳しく解説します。

なぜ午後に眠くなるのか?その原因とは

 

午後の眠気には、いくつかの原因があります。

 

【体内リズムによる自然な眠気】

人間の体には「サーカディアンリズム(体内時計)」があり、午後2時~4時頃は眠気が出やすい時間帯とされています。
これは夜の睡眠とは別に「昼の眠気」が生じるようにプログラムされているためです。

朝に太陽の光を浴びることで、体内時計をリセットし、昼間の眠気を軽減できる

 

 

【血糖値の急激な変化】

ランチ後に眠くなるのは、「血糖値の乱高下」が原因の場合もあります。
特に、糖質の多い食事(ご飯・パン・麺類・甘いもの)を摂ると、血糖値が急上昇→急降下しやすいのです。

食後の眠気を防ぐには、血糖値の上がりにくい食事を意識することが大切!
● タンパク質や食物繊維をしっかり摂る(肉・魚・豆類・野菜)
● 食事の順番を「野菜→タンパク質→炭水化物」の順にする

 

 

 【酸素不足による脳の機能低下】

長時間同じ姿勢でいると、呼吸が浅くなり、脳への酸素供給が不足します。
すると、脳の働きが低下し、眠気や集中力の低下につながるのです。

深呼吸を意識し、脳に酸素をしっかり届ける

 

 

【午後のエネルギー不足】

朝食や昼食で十分な栄養が摂れていないと、午後のエネルギーが不足し、倦怠感や眠気が出やすくなります。
特に、朝食を抜くと、午後のエネルギー供給が不安定になりやすいため注意が必要です。

朝食でタンパク質や脂質をしっかり摂り、エネルギー不足を防ぐ

午後の眠気を解消するための体のリズム調整法

 

【太陽の光を浴びて体内時計をリセット】

朝起きたら窓を開けて日光を浴びる(5~10分)
昼休みに外を歩いて、太陽光を浴びるとより効果的!

日光を浴びることで、体内時計が整い、午後の眠気を防ぐ効果が期待できます。

 

【正しい食事習慣で血糖値を安定させる】

昼食の炭水化物を控えめにし、タンパク質を多めに摂る
食事の順番は「野菜→タンパク質→炭水化物」に
間食をするなら、ナッツやヨーグルトなど血糖値が急上昇しないものを選ぶ

食後の眠気を防ぐために、血糖値の急上昇を抑える食事を意識しましょう!

 

【午後の軽い運動でエネルギーを活性化】

デスクワークや長時間の座り姿勢が続くと、血流が滞り、眠気を感じやすくなります。
簡単なストレッチや軽い運動で血流を改善しましょう!

椅子に座ったまま「背伸び」をして深呼吸(10秒)
肩を大きく回して、肩甲骨をほぐす(前後5回ずつ)
立ち上がって、軽くスクワット(10回)

 

 

【ツボ刺激で眠気をスッキリ解消】

眠気を感じたら、ツボを刺激してスッキリさせましょう!

① 百会(ひゃくえ)

→ 頭頂部の中央にあるツボ。眠気・集中力低下に◎
  両手の指で軽く押しながら、ゆっくり深呼吸(10秒×3回)

② 労宮(ろうきゅう)

→ 手のひらの中央にあるツボ。疲れを軽減し、リフレッシュできる
  親指でグッと押しながら円を描くように刺激(5秒×3回)

 

 

 【短時間の「仮眠」でリフレッシュ】

午後の眠気がどうしても取れない場合、10~15分の仮眠を取るのも有効です。
ただし、30分以上寝ると深い眠りに入ってしまい、逆に眠気が残るので注意!

仮眠前にカフェインを摂ると、スッキリ目覚めやすい
横になれない場合は、椅子にもたれて目を閉じるだけでもOK

 

【まとめ】

午後の眠気は、体内リズム・血糖値・酸素不足・エネルギー不足が原因
朝の日光浴や食事の工夫で、体のリズムを整える
軽い運動やツボ刺激で、眠気をスッキリ解消
短時間の仮眠で脳をリフレッシュするのも効果的

このページを書いたのは、
柔道整復師鍼師・灸師として15年以上の経験を持った、姫路市北条梅原町にある鍼灸整骨院一心堂
院長 西川です。

国家資格柔道整復師鍼師・灸師

今すぐご予約・お問合せはこちら

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の受付カウンターで、院長とスタッフが患者さまを迎えている様子。地域で慢性痛や体の不調に悩む方が安心して予約・お問い合わせできる雰囲気を伝えています。」

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

079-240-5427

受付時間:8:30~12:30、15:00~20:00
(18:00~20:00は完全予約制)
定休日:木曜・日曜・祝日

鍼灸整骨院一心堂
ご予約・お問合せ

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂へのご予約・お問い合わせ案内。女性が電話で予約している写真。腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応し、柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長が一人ひとりに合わせて施術します。電話・オンライン・LINE予約が可能で安心して通える整骨院です。」

お電話でのご予約・お問合せ

079-240-5427

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

住所
670-0945
姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
駐車場4台完備
 

鍼灸整骨院一心堂
受付時間

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
受付時間

8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

木曜・日曜・祝日

 

住所

〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町231
姫路駅【南側】から車で約6分
 

ごあいさつ

「姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄。柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、関節運動学に基づくSCJM法や鍼灸で腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調改善をサポートし、安心して通える鍼灸整骨院です。」

院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)

柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。

新型コロナウイルス対策

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂の院内感染症対策。受付に手指消毒用アルコールや清掃・換気を徹底し、新型コロナウイルスを含む感染症予防に取り組み、患者さまが安心して通院できる環境を整えています。」

新型コロナウイルス感染防止対策の取り組みをしております。
患者さまに、できるだけ安心してお越し頂けるよう配慮しております。

患者さまの声

腰痛改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で腰痛が改善した患者さまの直筆アンケート。30代女性をはじめ多くの方が肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みから回復し、信頼できる整骨院として選ばれています。」

姫路市 30代 女性

親指の屈伸制限が改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で親指の屈伸制限が改善した60代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など幅広い症状の改善例があり、患者さまから信頼される整骨院として紹介されています。」

姫路市 60代 女性

左肩周辺の痛みと息苦しさが改善した方の声
「姫路市の鍼灸整骨院一心堂で左肩の痛みや息苦しさが改善した40代女性の直筆アンケート。腰痛・肩こり・坐骨神経痛など慢性的な症状改善の実績が多く、患者さまの声として信頼を集めています。」

姫路市 40代 女性

メディア掲載実績

「姫路市の鍼灸整骨院一心堂が地域情報誌に掲載された記事。院長の写真や施術風景とともに、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など原因不明の痛みに対応する専門性が紹介され、信頼できる整骨院として評価されています。」

情報誌に姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています