
姫路市に鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
デスクワーク後に首を回すと痛むことはありませんか?
「長時間パソコン作業をした後、首を回すと痛い」
「肩こりと一緒に首の動きも硬くなる」
こうした症状は、現代の生活習慣で非常によく見られます。
首の動きで痛みが出る主な原因候補
-
関節機能異常(頚椎や肋椎関節)
首の奥の関節の動きが制限されると、回旋動作で痛みが出やすくなります。 -
筋肉の緊張
僧帽筋や肩甲挙筋が硬くなると、首の可動域が制限されます。
-
姿勢の影響
猫背やストレートネックが背景にあると、首回しで過負荷がかかります。
自宅でできるケア
-
首の軽いストレッチ
痛みがない範囲で左右にゆっくり倒す。 -
肩回し運動
肩甲骨を大きく回して血流を促す。
-
作業環境の見直し
モニターの高さを目線に合わせる。
当院での対応
姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、
-
SCJM法による関節の引っかかりの調整
-
鍼灸で首肩の筋緊張を緩和
-
デスクワーク姿勢のアドバイス
を組み合わせて施術しています。
【まとめ】
デスクワーク後に首を回すと痛い症状は、関節・筋肉・姿勢など複数の要因が関与します。
繰り返す場合は、早めのケアで慢性化を防ぎましょう。