
姫路市の鍼灸整骨院一心堂のブログにようこそ
朝、布団から起き上がると腰がズキッ…
「朝起きようとした瞬間に腰が痛む」
「布団から起き上がるのがつらい」
このような症状は、寝起きの動作に特徴的にあらわれる腰痛のパターンです。
考えられる主な原因候補
-
関節機能異常(腰椎・仙腸関節)
睡眠中に関節が硬くなり、起き上がる瞬間に負担が集中。 -
筋肉のこわばり
腰背部や太ももの筋肉が寝ている間に冷え・硬直している。
-
寝具や寝姿勢の影響
硬すぎる布団や反り腰姿勢が、腰に負担をかけやすい。
自宅でできるケア
-
寝起きに腰を軽くひねる運動
布団の中で膝を立て、左右に小さく倒す。 -
起き上がるときは横向きで
いきなり上体を起こさず、横向きで肘を使って起き上がる。
-
腰の保温
就寝中に冷えやすいため、腹巻きなどで保温すると楽になる場合も。
当院での対応
姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、
-
関節運動学に基づいた評価で腰椎や仙腸関節をチェック
-
SCJM法で関節包内の引っかかりを調整
-
鍼灸で腰背部の筋緊張を緩和
を行い、朝の動作をスムーズにするお手伝いをしています。
【まとめ】
布団から起き上がるときの腰痛は、関節や筋肉、寝具の影響など複数の要因が重なって起こることがあります。
繰り返す場合は、自己判断せず専門的な評価を受けることをおすすめします。