【姫路市北条梅原町の鍼灸・整骨院】
鍼灸整骨院一心堂
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町231(姫路駅から車で約6分・駐車場有)
 
 1ヶ月以上続く、腰痛・肩・手足の「痛み」「しびれ」に悩むあなたを
 姫路市の鍼灸整骨院一心堂が、関節運動学に基づいた施術で改善に導きます。
 「最後にたどり着く場所ではなく、“最初に相談できる”場所へ。」
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、肩の痛みや可動域の制限により、日常生活に大きな支障をきたすこともある症状です。
 姫路市の鍼灸整骨院一心堂では、関節運動学に基づいた手技「SCJM法」や「鍼灸」を用いて、無理のない施術を行っています。
以下は、これまでに鍼灸整骨院一心堂で施術を行った「四十肩・五十肩」の事例です。
 それぞれの事例ページでは、問診・評価・施術内容・回復までの経過を詳しくご紹介しています
多くの方が5~10回の施術で大きな改善を感じていただいており、その後はメンテナンス通院(月1回程度)で再発予防に取り組まれるケースが増えています。
「痛みが軽くなったから終わり」ではなく、「肩が当たり前に動く状態に戻るまで」一緒にケアを続けていきましょう。
 四十肩・五十肩は、「痛みのピークが過ぎると何となく動かせるようになる」こともあるため、「もう治ったかな?」「忙しいから大丈夫そう」と感じた時点で通院をやめてしまう方が少なくありません。
しかし、この途中でやめるという選択が、肩の可動域制限や再発リスクを残す大きな要因になることがあります。
四十肩・五十肩の進行は、一般的に以下の3段階に分かれます
炎症期(痛みが強い)
拘縮期(動きが悪くなる)
回復期(痛みが引き、少し動く)
多くの方が「回復期の初期段階」で通院をやめてしまいますが、この時期は痛みが和らいでいるだけで、肩の機能はまだ完全には戻っていないことが多いのです。
 ✅関節包や筋膜の癒着が残ったままになる
  ➤肩の可動域が元に戻らず、上着の着脱や高い物を取る動作が難しくなる可能性があります。
✅代償運動(他の筋肉の使い過ぎ)による二次的な肩こり・腰痛
  ➤無意識に肩甲骨や背中でカバーするようになり、別の部位に負担がかかることがあります。
✅再発しやすい体の使い方が残る
  ➤一時的に良くなっても、数ヶ月後にまた同じ側の肩に痛みが戻るケースも少なくありません。
四十肩・五十肩は、「自然に治ることもある」といわれますが、その「自然回復」には半年~1年以上かかることもあり、その間に関節が硬くなる・筋肉が弱る・動かし方のクセがつくといった後遺症が残るケースも見られます。
当院では、日常生活に支障が出ないレベルまで肩の動きが戻ること、そして再発しにくい身体の使い方が身につくことを本当のゴールと考えています。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
このページを書いたのは、姫路市北条梅原町の鍼灸整骨院一心堂 院長・西川貴雄です。
柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持ち、17年以上の臨床経験を通じて、整骨院として一般的な施術に加え、関節機能の改善や鍼灸施術を組み合わせ、慢性的な腰痛や肩こり・しびれの改善をサポートしています。
【鍼灸整骨院一心堂の信頼の理由は下記をクリック】
 ✅施術実績(事例)を見る 
 お気軽にお問合せください
 お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住所
 670-0945
 姫路市北条梅原町231
 姫路駅【南側】から車で約6分
 駐車場4台完備
  
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 
| 午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 
8:30~12:30、15:00~20:00(18:00~20:00は完全予約制)
 フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜・日曜・祝日
 
  
〒670-0945
 兵庫県姫路市北条梅原町231
 姫路駅【南側】から車で約6分
  
 院長紹介|鍼灸整骨院一心堂(姫路市北条梅原町)
 
 柔道整復師・鍼師・灸師の国家資格を持つ院長・西川貴雄が、腰痛・肩こり・頭痛・坐骨神経痛など慢性的な不調に対応。
 関節機能異常に着目したSCJM法や鍼灸で、再発予防までサポートします。
 姫路市 30代 女性
 姫路市 60代 女性
 姫路市 40代 女性
 地元情報誌『まるはり』と『はりなび姫路』の健康特集で紹介されました。姫路周辺の推奨する鍼灸・整骨院として、鍼灸整骨院一心堂が掲載されています